音声ブラウザ向けページ内リンク

本文へ進みます

サブコンテンツへ進みます

メインナビゲーションへ進みます

ページナビゲーションへ進みます

音声ブラウザ向けリンク終了

ここからメインナビゲーションです。

ここまでメインナビゲーションです。

ここから本文です。

団体の目的

障害者週間啓発キャンパーン

 北九州市障害福祉団体連絡協議会は、平成10年(1998年)4月に市内の障害者団体及びボランティア団体によって組織されました。
 令和6年1月現在、加盟団体は38団体です。


 北九州市において障害福祉を担う各団体間の理解と連携を深めながら、総合的な障害者福祉の追及を原点におき、これに関連する制度・施策や地域づくりの実現に寄与することを目的に、障害のある人たちが地域の中で安心して生活できる「共生社会」の実現に向けて活動しています。

障団連加盟団体(令和7年4月30日現在)38団体

障害者者団体     13団体

家族の会        8団体

福祉施設       10団体

ボランティア団体など  7団体

参加団体名は、「団体名簿」に記載されています。


活動の様子

2019 障害者週間街頭キャンペーン
2023 総会の様子

 

 

更新情報

2025年06月18日newsmodified:0
2025年6月 障団連行事障団連本部
2025年06月18日newsmodified:0
ポジティブ行動支援(第3回研修会)(北九州市障害者自立支援協議会)その他
2025年05月26日newsmodified:0
第21回 かがやけ!えがおのワンコインコンサート(百瀬ミュージック)会員団体
2025年05月19日newsmodified:0
講演会「発達障がい者の工夫と気づき」(北九州市自閉症協会)会員団体
2025年05月16日newsmodified:0
令和7年 第14回 創造館小文字祭(列島会)会員団体
2025年05月14日newsmodified:0
ポジティブ行動支援(第2回研修会)(北九州市障害者自立支援協議会)その他
2025年05月08日newsmodified:0
第1回 障害児支援多職種交流会のお知らせ(北九州市障害者自立支援協議会)その他
2025年05月07日newsmodified:0
2025年5月 障団連行事障団連本部
2025年05月07日newsmodified:0
ポジティブ行動支援(第1回研修会)(北九州市障害者自立支援協議会)その他
2025年05月01日newsmodified:0
令和6年度物価高対策重点支援給付金に係る申請期限の周知について(北九州市保健福祉局)その他

すべてのイベント・お知らせはこちら >>

ここまで本文です。

ここからページナビゲーションです。

ここまでページナビゲーションです。